2019/08/30 元彼
復縁したいなら恐怖を与えてしまうという失敗をしてはいけない
うまくいっていると思っていた彼から突然別れを告げられてしまったら、別れたくない、やり直したい。そんな気持ちになることでしょう。
でも、自分の気持ちを押し付けて別れを受け入れない態度を見せたらどうでしょう?
別れたいといっているのに別れてくれない。逆の立場だとしたら、それは恐怖じゃないですか?
復縁できるかできないかはともかく、今回は、こういうことをしたら怖いということを上げてみます。
別れたいといわれたら終わりに向かう
双方の気持ちが一致することでお付き合いがスタートするなら、どちらかの気持ちが変わった場合は別れが訪れます。もちろん、気持ちが変わっても、他に好きな人もいないという理由などから別れずに続くこともありますが、一方が別れたいということを言えば、その関係は終わりに向かいます。
理由はどうであっても、一方が別れたいと言ったらその関係は変わります。
一方的な別れなんてひどいとか、納得できないとか、そういう気持ちの問題はありますが、好きではなくなった相手と付き合い続けなくてはいけないというのは苦しいことです。心苦しくはありますが、恋愛ではそういう別れはよくあります。
納得できなくても それは怖い
別れてくれない人というのは怖い
こんなに好きなのに。
あんなに幸せだったのに。
別れたくないのに。
納得できなくて苦しくなりますが、心変わりを受け入れられずにもがくほどに相手に与える印象としては、
別れたくても別れてくれない面倒な人。
なにかしでかすかもしれなくて怖い人となってしまいます。
好きだから正しいかのような主張は怖い
特に、好きであるという気持ちを押し付けることは、自分の愛情が正義であって、心変わりした相手の気持ちは悪である。と責めることになります。本人は気が付かずに愛情を注いでいるつもりが、相手にとっては重くて怖いことなのです。
逆の立場になればどうでしょう。
別れようとしている相手から、「いつまでも愛している。」「自分の気持ちは変わらないから。」と言われたら・・・
執念深い人なのかなぁと怖くなりませんか?
とにかく何としても穏便に別れて距離を置きたいと思いませんか?
それまでの関係が悪くなかったとしても、ここから印象が変わりませんか?
悪い印象を与えないようにしよう
今すぐどうにかしようとしないこと
別れを告げられてすぐに復縁をしたい、やり直したいと考えるよりも、ここは少し時間を置く方がいいです。
今のあなたに対して別れを告げたということは、今のままでやり直すことは無理でしょう。
原因はそれぞれで、あなただけに問題があるとは限らず、相手の環境によることもあるかもしれません。それならなおさら、相手の事情を考慮してあげる方がよいでしょう。
自分の辛い状況を変えようと積極的に行動することが必ずしも前向きな努力とは限りません。
状況を受け入れて落ち着いて作戦を練りましょう。
あなたのいない日常になって、彼の気持ちに変化や気づきが起こるかもしれません。
そのためにも、まずは相手の気持ちを理解してあげる懐の深さを感じさせる態度をとる方が賢明です。
別れを告げられたら、ひとまず受け入れる
わかってくれたならよかった。と、相手を安心させるために相手の気持ちを受け止めます。
その後はなるべく連絡はしない。
別れを切り出した相手にとってはこの流れはとても大切なのです。
ここで、恋愛関係ではなくてもつながっていたいと思って、その後もメールやラインをする人もいますが、実はこれが続くと相手は不安になります。
この人、別れていないつもり?わからないけどなんだか怖い。
「別れているので頻繁に連絡されても困る。」そういうことってなかなか言えません。
言ったとしても逆上されたら怖い。結局怖い人となってしまいます。
辛いアピールや干渉も裏目に
また心変わりがショックだったとか、辛いとか
自分の辛さをアピールすることも、怖いです。
好きな人が出来たの?好きな人が出来たら辛い。嫌だなぁ。
そういうセリフも怖いです。
本人は、それほどまでに今でも好きだという気持ちを持っているのだというつもりでも、別れた後の生き方までも干渉されるようでは恐怖です。好きな人が出来たらその人に対して何か危害を加えるのかもしれないということまで考えてしまうかもしれません。
また、別れているのに好きだという気持ちをアピールされることは、それだけでも負担に感じる人もいます。
復縁への道を閉ざさないために
大好きな人からの別れの宣告は、とても辛くて悲しいものです。できることならまたやり直したい、復縁したいと思うけど、だからこそ、別れ際の行動で相手を恐怖に陥れてしまっては元も子もありません。
別れを受け入れてもらいたいという相手の気持ちを考えて、感情的になって二人の関係をこじらせないことも復縁へつながる道かもしれません。
関連記事

どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、長年、1つ屋根の下で一緒に暮らしていたら、不平不満の1つや2つ、出てくるのは当然のことです。 いやいや…1つや2つでおさまるわけないでしょう!と憤慨している人もいるかもしれませんね。 ところで、た...

大好きだった人に、突然ガッカリするような事を言われてしまい、なんだかションボリしているという人はいませんか? もう会う気がしなくて、楽しい時間を奪われてしまったような感覚がある人もいるかもしれませんね…。あるいは、また会うこと...

お付き合いしている、しているような、しているつもりの・・・ いろいろありますが、その相手からの連絡がなくなって不安になること、ありますよね? お付き合いの度合いにもよりますから、一概には言えませんが、音信不通や自然消滅については...

うまくいっていると思っていた彼から突然別れを告げられてしまったら、別れたくない、やり直したい。そんな気持ちになることでしょう。 でも、自分の気持ちを押し付けて別れを受け入れない態度を見せたらどうでしょう? 別れたいといっているのに別れて...

「私が毎日こんなに頑張っているのに、旦那が全く評価してくれない!」とか「いくら注意しても、悪いところを全然直そうとしてくれない!」とか「口うるさくて、一緒にいると緊張する…」などなど。 旦那の選び方を間違ってしまった…!できることなら...

大好きな彼とデート。話は盛り上がるし、見た目も大好きだし、いいとこばっかりな彼だけど、 唯一ケチなところが玉にキズ…。 「あー、わかる!」「実はそれでちょっぴりモヤモヤしてます」なんて女性はいませんか? 女性として、男性にはカッコ...

元彼にもう一度会いたい!でも、会いに行ったり連絡したら迷惑になるんじゃないか。そんな風に思ってしまう。だけど、まだ好きなのに別れてしまったときって会いたくなる。 いい女になって、もう一度元彼を振り向かせてやる!って思ってしまいますよね...

元彼に何気なくプレゼントをあげたいと考えていても、誤解を与えてしまうことってありませんか? 彼氏と別れて違う人生を歩むことになっても、接点が残っている人は多いと思います。 仕事上の繋がり・SNS等での繋がり・共通...

付き合っていた彼氏が別れた途端にストーカーになってしまった…なんて悩みは人に打ち明けづらいもの。 悪化しそうで怖い…と一人で悩んで不安になってしまう所ですが、安心してください。元彼がストーカー化してしまった場合の効果的な対処法...

結婚前にお付き合いしていた元彼。突然、懐かしく思い出すことはありませんか? 私は、元彼との思い出の場所を通り過ぎた時や、久しぶりに元彼と共通の知人に会った時、元気でやっているのか...