出会い

婚活に疲れたら自分の魅力を再確認しよう

幸せになりたくて、結婚したくて、婚活しているというのに、結果が出ないことから婚活が負担になってしまう婚活疲れ。
実は多くの方が感じているものです。
自分だけがうまくいかない、自分に原因がある、などと、負のスパイラルに陥りそうになったら、一度そこから距離を置く必要があります。
そして、せっかくだから、あなた本来の魅力を再確認して自信を取り戻して復活しましょう。

婚活疲れの原因

ストレス

そもそも、婚活というのは(恋愛も)相手がいることなので、本人がいくら頑張ったとしても、必ずしも結果が出るものではありません。
しかし、お金も時間もかけて、努力もしてのぞんだ婚活で相手に断られたり、次につながらないという経験を重ねたら相当のストレスを感じます。
それも、まだよく知らない人から断られるという体験は普通の生活ではあまり経験することもないものです。
好きになってもいない人からムダに振られる屈辱でもあります。

自信喪失

そんなことがあれば、「相手があることだから仕方がない」という考えが出来なくなってしまい、自分に魅力がない、原因は自分にある、自分は必要とされない、誰にも選ばれないのでは…と自信を無くしてしまいます。
また初めて会う人にも笑顔で自分をアピールするなど、不慣れなこともしなくてはいけません。
慣れていないことをするって不安ですよね。結果が出なければ、やはり自分のやり方がよくないのかな。という思考にもなります。

そもそも、普段の生活で出会いがなくて恋愛経験が少ない人であればなおさら、恋愛に特化した戦ともいえる婚活の場で無傷で戦い抜くなんて無理があります。
傷ついて疲れたらどうしたらいいのでしょうか。

対処法 まずはお休みをする

婚活の予定を意識しすぎて頭の中もいっぱい。
そして、いろいろな人のデータや条件を考えすぎて頭が混乱。
結婚したい人との出会いを求めるつもりが、とにかくこなさなければならないという焦りを感じている方。
また、なかなかいい出会いがなくて、このまま続けてもゴールが見えないような不安な方。
思い切って一度お休みすることがおすすめです。
流れを変えるためにも、そういうものは必要です。

このままでは危険な戦は、一度撤退して作戦の練り直しです。

対処法 誰かに相談する

一番いけないのは、うまくいかないことを自分のせいだと考えすぎてしまうこと。
一人で抱え込みやすい人や、完璧を求めすぎる人は婚活疲れが悪化しやすい傾向があります。
婚活というシステムはうまくいかないことも多く、断られることも多いのです。
誰かに相談して気持ちを吐き出して、必要以上に引きずらないことが大切です。
恥ずかしがらずに友達に甘えてみませんか?
また婚活している方のブログを読んだり、同じ境遇の方の悩みを知ることでも、自分だけではなかったという気付きになりそうです。

婚活についてというよりも、恋愛というものについて考えてみたり、異性から人気のある人を観察してみるのもいいでしょう。
外の世界に目を向けて役に立ちそうな情報をインプットすることも戦いへ向けての装備となります。

対処法 占い師に相談する

koinaya_sukinahitonoie_kiwotukete

婚活疲れによるストレスで体にも不調が現れることがあります。
実際に婚活疲労外来というものあって、治療が必要になるケースもあります。
それ以外では占いに行くことで解消することもできます。
いつ結婚できますか?出会いはありそうですか?
そういうことではありません。

まずは、あなた自身の魅力や才能といったポジティブな側面を再確認しましょう。

占い師にあなたの魅力を教えてもらうのです。
婚活でうまくいく方法の一つに自信がある雰囲気を出すというものがあります。
誰かに褒めてもらったり、認めてもらう経験から自信が持てるようになれば、自信がある雰囲気を出せるはず。
占い師はいろいろな方法で、あなたの本質を読み解いてアドバイスをしてくれますよ。

自分の魅力を知り、それを信じてイキイキとした輝きを放つことが目的です。

落ち着いたら振り返ることもできる

婚活を頑張っている人は多いけど、実は疲れている人も多いんですよ。
疲れたら休む。誰かに相談する。一人で悩まない。自信を取り戻す。
まずは自分をいたわってあげましょう。
婚活の場で、誰かに選ばれなかっただけで、あなたに価値がないわけでも魅力がないわけでもありません。
あなたにはあなたの魅力があります。
今大切なのは、そこに気付いて自信を取り戻すことです。

それから、過去の失敗に関して改善するべきところがあるかどうか、冷静に振り返るのもいいと思います。

アドバイザーと呼べる人が介入しているような婚活であれば、そういう方からの厳しい意見も参考になります。
耳が痛い話であってもそれを受け入れて改善しようとする素直さは、あなたの新たな魅力となります。

そんな素直な気持ちになるためにも、疲れ切ってしまったときには思い切って一休みして、仕切り直しをしましょう。

命がけの戦(いくさ)であればこそ、疲れたまま続けるわけにはいきません。
お休みをして傷を癒すこともお忘れなく。

 

LINEトーク占い

関連記事

怒りっぽい彼とは別れるべき?我慢するべき? 2

ちょっとしたことで怒りっぽい彼に恐怖を感じたり、自信を無くしたりして悩んでいる。この人とお付き合いを続けていていいのでしょうか? そんなお悩みに対して、場合によっては、もっと愛が深まることもあるので、必ずしも別れる必要はないという...

怒りっぽい彼とは別れるべき?我慢するべき?

ラブラブのカップルでも喧嘩をすることはあると思います。 しかし、それが多いとか、原因は些細なことなのに、とにかく彼が怒りっぽくて…という方はいませんか? 怒り狂うタイプの人と付き合うと、そのうち暴力にまで発展するのかもしれな...

職場恋愛の彼に 嫉妬!嫉妬!嫉妬!で苦しい

春は出会いと別れの季節。素敵な出会いがあればいいけど・・・ ひそかに思いを寄せる職場の彼。 または内緒で交際中の彼が職場にいる。 そんな方にも春の異動や新入社員の入社などウキウキできない現実が起こるかもしれません。 ...

未読無視とか既読無視の心理と対策  挽回大作戦 

好きな人からメールやラインの返信がないとお嘆きの方。何かあったのか?忙しいのか?という心配もあるかもしれませんが、いっそのこと考えたり悩むのをやめませんか? 脈あり?脈なし?なんて、おっかなびっくりしながら過ごすのをやめるのです。...

旦那の悪口でスッキリしたい時にはこの4つを意識しよう

あなたは、いわゆる「いい人」ですか?日本人の多くは、真面目で親切です。そして、こういったタイプの人は、「悪口など言ってはいけない」と、強く自分を戒めている傾向にあります。あるいは、悪口を言ってしまった時に、ひどく自分を責めてしまった...

都合の良い女とモテているのは別だから

マッチングアプリでの出会いによってカップルになる人も増えています。 真面目に交際する人もいる中で、遊び目的も人もいるわけで、これは見極めなくてはいけません。 楽しくて、気が合うし、自分のことを気に入ってくれているみたいな年下...

連絡やデートの頻度はどれくらいが理想? 不満なあなたへ

はじめは毎日連絡をくれたし、誘ってくれた彼。 それが3日に一度になって、1週間に一度になっていき、デートの回数も減ってきた。 そのうえ、約束しようとしても都合が悪いとか忙しいと断られたり。 ただ謝るくらいなら、他の日を提案...

金の切れ目が縁の切れ目 愛情よりもお金が原因で離婚する

離婚する夫婦の原因は愛情だけではありません。その中でもお金の問題は深刻です。 価値観の違いから相手のお金の使い方に納得できないこともありますし、生活費を出さない夫というのもあります。 一言では言えないものですが、金銭の問題は...

彼氏とのエッチが減って来た時に取るべき行動とは!?

大好きな彼が最近、私の身体を求めて来なくなってしまった…なんて落ち込み、悩んでいる女性はいませんか? 女性にとって、彼から身体を求めてもらえるのって、とても大事な「愛されている証拠」だったりしますから、エッチの頻度って正直、と...

既婚者が素敵に見える 恋しちゃったらどうするの?

春は新生活のスタート。新社会人にとっては緊張の毎日かもしれません。 そんな環境の中では落ち着きのある大人の異性に心ときめくこともあることでしょう。 頼りになるし、優しいし、好きになってしまうこともあるかもしれません。 それは既...

TOP