彼氏

ヤキモチやきの彼の自爆スイッチに注意

大好きな彼から愛されることは嬉しい。ちょっとしたやきもちも愛されている証拠だし。多少の束縛も「しょうがないなぁ」って気持ちで受け入れてあげちゃう。
でも、それが行き過ぎるといろいろ問題が起こりますよね?
また、そうならないためにはお互い何に気を付けたらいいのでしょうか。

やきもちを甘くみると破局もある

彼のやきもちはかわいいし心地いいから嬉しい。と言っているうちはいいのですが、やきもちを妬いている彼の気持ちは穏やかではありません。
プライドが高く真面目な人ほど、やきもちを妬くのかもしれませんが、そういう性格の人は白黒はっきりさせたくなることが多いです。

いくら大好きでも、こんな気持ちにさせられるのは苦しい。

いっそのこと、嫌いになりたい!

そういう思考になることもあります。

嫌いになれなかった。と言われて、嫌いになろうとしていたの?と驚くこともある

前日まで仲良かった彼の態度がよそよそしくなっていき、心の中では別れも考えている。ということはあります。心の中で葛藤している場合は、自分でやきもちを消化できるものであれば消化して穏便に収めたい気持ちもあります。しかし、どうしても我慢できなくて無理だと思えば、なにもかも壊してしまってもいい!という考えになることもあるのです。
いろいろ水面下で起こっているのです。
そして、嫌いになれたら別れに至るのですが…

好きすぎて、嫌いになれなかった。
という流れで命拾いする恋もあります。

相手のことが大好きなら安心させるしかないけど

面倒と思うか 守りたいと思うか

やきもち、面倒くさいなぁ。という気持ちになることもあります。
まったく妬かれないのも寂しいけれど、仕事に関係する人とのことまで過度に気にされたりすると仕事がやりにくいです。恋愛感情を持たずに関わる人が多い世の中、異性であるということだけで、避けてもいられません。真面目に仕事をしようと思っているだけなのに、うるさいなぁという気持ちになると恋は色あせていきます。
でも、相手のことが大好きであれば、そちらを一番に考えることができるので、二人の関係を守ろうと思います。

守りたいなら安心させよう

やきもちを妬いてイライラしてしまう方も、こんなことでイラつく自分のことが嫌になったり、相手の笑顔を見たいのに、苦しめている。という葛藤があります。
ないこともありますが、多くの場合は、嫉妬に苦しみながら、そんな自分の器の小ささにも苦しんでいることでしょう。
そんなときには、相手を責めたり反論するのは逆効果。
相手の気持ちを理解してあげる必要があります。ただし、そう思えるかどうかは相手の魅力次第です。

魅力がなければやきもちは両刃の刃

さて、ここで、今度は、自分がやたらとやきもちを妬いた場合の相手の気持ちを考えてみましょう。
仕事に支障が出るような、嫉妬を向けて、束縛しようとしたらどうでしょう?
応援してくれる彼女ではなく、自分のことだけを考えてほしいと愛情を押し付けてこられたら。
自分だって、やたらと嫉妬深くて文句ばっかり言う彼に対して、面倒くさいと思うのだから、これはやはり要注意です。

魅力なくしてやきもちを妬くのはトラブルの元なのです。
どうしても失いたくないほど愛しい存在であれば、そのやきもちも嬉しいかもしれませんが、そうでない場合は匙加減にご注意ください。

うまくやるためのまとめ

嫌いになれない人になる

彼のことが大好きで、ずっと一緒にいたい。でもやきもちと束縛の激しさが玉に瑕。という場合
まず、彼の暴走から嫌われないようにするためには、離れたくない、放したくないと思われることが重要です。
これは、相手が苦しみから逃れるために破局を選ぶことを防ぐためです。苦しいから嫌いになりたい。と思って、すんなり嫌いになられたら終わりです。

相手の気持ちを理解していることを伝え安心させる

手放したくないという存在になったら、彼が嫌な気持ちにならないように気を付けていくということを伝えましょう。安心させてあげることです。
心の中で一人で悩んで勝手な決断をしてしまいがちな相手に対して、二人で話し合っていこうよと寄り添うことで絆が深まります。

占い師に相談するのもいいでしょう

それでも、やきもちが原因で、うんざりして相手のことが嫌いになってしまうということもあります。
それは仕方がありません。気になれば占い師さんに相談したりして、相性を見てもらったり、今の時期の乗り切り方をアドバイスしてもらうのもいいでしょう。

妬く方も妬かれる方も、過度なやきもちや束縛は、魅力がなければ破局につながる導火線。気を付けてくださいね。

LINEトーク占い

関連記事

ヤキモチやきの彼の自爆スイッチに注意

大好きな彼から愛されることは嬉しい。ちょっとしたやきもちも愛されている証拠だし。多少の束縛も「しょうがないなぁ」って気持ちで受け入れてあげちゃう。 でも、それが行き過ぎるといろいろ問題が起こりますよね? また、そうならないために...

彼が冷めてきたかも・・・ こうしたらダメ!なこと

せっかく仲良くなったというのに長続きしない恋もあります。 でも、それって何か原因があったのではないでしょうか。 それがわかれば今後の恋に活かせるというもの。 また、現在進行形の方は、これをしてはいけないということは気を付けるこ...

ライバルが多い!と感じた時に行うべき「マインドセット」

あなたの好きなお相手は、人気者でしょうか? あなたが大好きになるくらいですから、とてもとても魅力的な人なのでしょう。魅力的な異性だからこそ、追い掛けたくなるわけですが、魅力的な異性には「落とし穴」というものがあります。 ...

既婚者が素敵に見える 恋しちゃったらどうするの?

春は新生活のスタート。新社会人にとっては緊張の毎日かもしれません。 そんな環境の中では落ち着きのある大人の異性に心ときめくこともあることでしょう。 頼りになるし、優しいし、好きになってしまうこともあるかもしれません。 それは既...

職場恋愛の彼に 嫉妬!嫉妬!嫉妬!で苦しい

春は出会いと別れの季節。素敵な出会いがあればいいけど・・・ ひそかに思いを寄せる職場の彼。 または内緒で交際中の彼が職場にいる。 そんな方にも春の異動や新入社員の入社などウキウキできない現実が起こるかもしれません。 ...

怒りっぽい彼とは別れるべき?我慢するべき? 2

ちょっとしたことで怒りっぽい彼に恐怖を感じたり、自信を無くしたりして悩んでいる。この人とお付き合いを続けていていいのでしょうか? そんなお悩みに対して、場合によっては、もっと愛が深まることもあるので、必ずしも別れる必要はないという...

あなたのためを思って。と言う人は嫌われる

恋愛感情が高まって、相手のために何かしてあげたいとか、良かれと思って行動することはあると思います。 もちろん行動することはいいけれど、それ必ずしも、相手の望んでいることとは限りません。 だからと言って迷惑になるというものでも...

そのヤキモチ かわいい?うざい?危険?

彼氏のことが好きすぎてヤキモチを焼いてしまうこと、ありますね。 かわいいと感じるヤキモチならいいんだけど うざいと感じるヤキモチは二人の関係を壊す原因にもなります。 どんなことに気をつけたらいいのでしょう。 なぜ、こんな...

駆け引きでLINEの返事を遅らせたい人にオススメの予防策

大好きな彼氏にメロメロ…!という女性の中に、こんなことが気になっている人はいませんか?それは、「LINEの返事っていつも早くし過ぎてるとナメられちゃう?」なんてこと。 実際、恋愛のテクニックを勉強しようとすると、「いつも返事の...

同棲を親に内緒でする前に彼氏と確認すべきこと!バレたらどうする?

「同棲」という言葉が親に与えるイメージって、良くありませんよね。だから同棲したいと言い出せずに、あなたのように内緒で同棲してしまうカップルも多いのです。 しかし、みんながみんな親に内緒で同棲しているわけではありません。中には、...

TOP