2020/10/02 彼氏
彼の気持ちがわからないって悩むなら惚れさせろ!
ラブラブだったはずの彼からの連絡が減ったとか、愛情表現が控えめになったとか、そういうことで悩んでいる方は多いです。
最初のころのグイグイ来る感じと比べると気持ちが冷めたのかもしれない。
何を考えているのかわからない・・・・
彼の気持ちがよくわからない。
そんな時にはどうしたらいいのでしょうか。
ページの目次
交際開始はゴールではない
特に気にしてもいなかった異性でも、あるとき相手から好意を寄せられて、何度か会ううちに交際スタート。ということもあります。
はじめから好きで好きで彼女になりたかったわけではありませんが、相手のアプローチで。
惚れられている!なんていい気になっていたものの
数か月後に相手のペースが落ちてきて、連絡しても返事が遅い、なんてことあります。
この数か月の二人の時間をどのように過ごしてきましたか?
はじめの盛り上がりがずっと続くわけでもないし、そこがゴールでもありません。
彼からアプローチしてきたからと安心してはいけない
交際のスタートが相手からのものであっても、そこから先はあまり関係ありません。
何年も前からものすごく好かれて、何度断っても諦めてくれなかったから
もう仕方なく付き合ってあげた…くらいのドラマがあれば
彼があなたを大事にしてくれるかもしれませんが。
付き合ってからお互いをもっと知っていく中で
新しい魅力に気が付いたり、かわいらしさややさしさなどで癒されることもあれば
ちょっとしたことに幻滅したり、がっかりされることもあるかもしれません。
相手を知ることで、これから先の付き合い方を考え直したくなることもあります
連絡しても返事が遅くなったり忙しいと言われる
無理をしてでも会いたいと思う人であれば、忙しくても時間を作ろうとしたり、実際に無理だとしても、
本当は会いたいという気持ちを伝えて、わかってもらおうとします。
嫌われたくなければそうします。
だから、連絡しても返事が遅くなったり、忙しいからという返事だけでは
そこまで会いたい気持ちがあるとは思えません。
何を考えているのかわからない…と悩むのはこのあたりですが
そんなに気持ちが盛り上がらないから会おうとしていないのではないでしょうか。
自分のことになると客観的に見られなくなるもの
厳しいことを書いていますが、これって友達の相談だったらなんとなくわかりませんか?
もちろん応援してあげたいから
「大丈夫だよ。今は忙しいみたいだから、待っててあげれば?」というところ。
でも、本当に大好きで大切な彼女であれば、自分の状況を伝えることで安心させるはず。
また、いくら忙しくても心が離れてしまわないようにフォローするはず。
付き合ってまだそんなにたっていないカップルならなおさら、言わなくてもわかってくれるよねって感じに放置しないでしょう。
しかし、自分のことになると、そんなにドライに割り切れませんね。
彼の気持ちがわからないと悩む前の対策
では、彼の気持ちがわからない。冷めたの?と悩む前にできることはなんでしょうか。
それは、交際のスタートから二人の関係に胡坐をかかずに
常に新鮮に愛されるような行動を積み重ね
この人と付き合ってよかった。
知れば知るほど魅力的で大切にしたい。
そう思わせることでしょう。
つまりは付き合ってからも、惚れさせるということを意識することです。
相手からのアプローチでなんとなく交際が始まったのだとしても
それから、あなたが彼のことを好きになっていくように、気持ちは変化します。
いい意味でも、悪い意味でも変化します。
関連記事

あなたは、いわゆる「いい人」ですか?日本人の多くは、真面目で親切です。そして、こういったタイプの人は、「悪口など言ってはいけない」と、強く自分を戒めている傾向にあります。あるいは、悪口を言ってしまった時に、ひどく自分を責めてしまった...

「私が毎日こんなに頑張っているのに、旦那が全く評価してくれない!」とか「いくら注意しても、悪いところを全然直そうとしてくれない!」とか「口うるさくて、一緒にいると緊張する…」などなど。 旦那の選び方を間違ってしまった…!できることなら...

ラブラブだったはずの彼からの連絡が減ったとか、愛情表現が控えめになったとか、そういうことで悩んでいる方は多いです。 最初のころのグイグイ来る感じと比べると気持ちが冷めたのかもしれない。 何を考えているのかわからない・・・・ ...

大好きな彼とデート。話は盛り上がるし、見た目も大好きだし、いいとこばっかりな彼だけど、 唯一ケチなところが玉にキズ…。 「あー、わかる!」「実はそれでちょっぴりモヤモヤしてます」なんて女性はいませんか? 女性として、男性にはカッコ...

離婚する夫婦の原因は愛情だけではありません。その中でもお金の問題は深刻です。 価値観の違いから相手のお金の使い方に納得できないこともありますし、生活費を出さない夫というのもあります。 一言では言えないものですが、金銭の問題は...

好きな人からメールやラインの返信がないとお嘆きの方。何かあったのか?忙しいのか?という心配もあるかもしれませんが、いっそのこと考えたり悩むのをやめませんか? 脈あり?脈なし?なんて、おっかなびっくりしながら過ごすのをやめるのです。...

春は出会いと別れの季節。素敵な出会いがあればいいけど・・・ ひそかに思いを寄せる職場の彼。 または内緒で交際中の彼が職場にいる。 そんな方にも春の異動や新入社員の入社などウキウキできない現実が起こるかもしれません。 ...

好きな人に気持ちを打ち明けて 嫌いではない。または、恋愛感情はある。 でも付き合えないと言われてしまうことがあるかもしれません。 仕事関係の人だとか、相手が既婚者だったりとか。 付き合えないと言われても体の関係は持ってしまい...

恋愛感情が高まって、相手のために何かしてあげたいとか、良かれと思って行動することはあると思います。 もちろん行動することはいいけれど、それ必ずしも、相手の望んでいることとは限りません。 だからと言って迷惑になるというものでも...

気になる人との関係で、悪くはないけどなんとなくもやもや。 または交際中の彼との関係も、なんとなく発展性がないような、楽しめてないような。 相手はどんな気持ちなの?と思うことがあった場合、以下の言動がみられたら脈がないかもしれませ...