2020/09/18 占い
ブーム!占いに行く前に知っておくといいこと
占いブームのようですね。
自分のことも気になってきたから占いに行きたいという方。
いろいろ悩んでいるから占ってもらいたい方。
どうせなら、ちゃんと準備してから行く方がお得ですよ。
ページの目次
占い師の情報をチェックしよう
占いに行くといっても、たくさんのお店があると思います。
また、大切なのはお店よりも占い師の実力そのもの。
もしくはあなたとの相性です。
相性なんてわからないかもしれませんが、なんとなくその人となりを知りたいですよね。
はっきり言ってくれそうなのか。
優しく寄り添ってくれるタイプなのか。
そのためにはまずお店のホームページなどで占い師の紹介ページをチェックしましょう。
占い師本人の発信があれば決め手になりそうです。
情報の鮮度も大切です
ホームページなどをチェックして占い師の写真やプロフィール、得意な相談などを確認しながら直感で選ぶのもいいでしょう。
この人に話を聞いてもらいたい。と思うことが大切です。
もちろん自分の知りたいことについて得意としていると頼りになります。
お店のホームページの更新頻度や情報発信の内容も確認して、なるべく動きのあるお店の方がいいでしょう。
割引やキャンペーンも魅力ですが、そういうものに頼らずに自信をもってやっている感じもいいと思います。
画面から感じる鮮度や熱意、またセンスのようなものから自分に合うものを見つけるといいでしょう。
営業時間と料金も確認しておこう
占いの予約をするにあたり、お店の営業日、営業時間、また料金などの基本的なことは先に確認しておくといいでしょう。
自分の休みや、仕事終わりなど、伺える時間帯でなかったらはじまりません。
料金についても確認しておいて、どれくらいの時間の占いを希望するのかを伝える必要があります。
これは予算に応じて決めればいいと思います。
自分できちんと決めておかないと不安になりそうなので、前もって知っておくほうがいいです。
占いというのは少し高額なものではありますが、あなた自身の運勢についての料金なのです。
そう思うと、思い切れます。気に入った占い師を見つけてちゃんと占ってもらえたら満足しますよ。
お店の営業日でもお目当ての占い師が出勤しているとは限りません。
希望する占い師が見つかればスケジュールも確認しておきましょう。
時間的にお店に行けない人は電話占いやラインの占いもあります
いつでもどこでも占ってもらえる
対面で話をしながら占ってもらうのは占いの基本ではありますが、今はいつでもどこでも占ってもらうこともできます。
電話占いやライントーク占いなどを活用するのもいいでしょう。
夜眠れずに悩んでいたり
仕事に追われて帰りはいつも遅い。休日は一日中ぐったりしていて外出できない。
出かけるために身支度をするのもしんどい。
そんなときにも自宅にいながら好きな時間に占いをしてもらえるのは便利です。
対面が恥ずかしいという方にもおすすめです。
一人で行くのが不安な方にもおすすめ
占いは基本的に一人で行くのがおすすめです。
友達と一緒にワイワイ。というのもありですが、どうせなら真剣に自分の人生に相談をしたいもの。
友達と一緒だと本音が言えないこともあります。
占い師の立場でも一人一人の鑑定の合間に気分を変える時間が必要です。
数人でワイワイ続けて鑑定していると集中力も落ちることがありますし、どうしても気が散ってしまいます。
でも、一人で行くのはなんだか不安・・・・そういう方もいると思います。
お店の扉を開けて入っていくのに躊躇しちゃうタイプもいるでしょう。
そういう方にも電話占いやライントーク占いがおすすめです。
あとは・・・相談したいこととデータを用意する
聞きたいことを明確にしておく
占いは時間で料金が決まります。効率よく占いをしてもらうためには
聞きたいことを明確にしておく必要があります。
・今の状況
・今後の希望
今後どうしたいのかという希望に対して、そのために何を努力する必要があるのかというアドバイスをもらうためにも、この2点は意識するといいでしょう。
占いに必要なデータとは?
また、相談内容によっては占いに必要なデータがあります。
仕事の相談でも結婚生活の相談でも
いつからそれがスタートしたのか。就職や結婚の年。
恋愛であれば相手の生年月日など。
占いの種類によっても違いますが、聞かれる可能性があるので、前もって自分の年表を作るような気持ちで準備したら抜かりないと思います。
最後に、割と大切なことですが
占ってもらったことを忘れちゃうこともあります。緊張しちゃうから余計にね。
でも、ラインの占いは後から読み返すこともできるのでおすすめですよ。
対面での鑑定であればメモを準備するのもいいと思います。
関連記事

4月は出会いの季節かもしれないけど、実際ここ何年もそういう出会いはなかったので自分の恋愛運ってどうなんだろうと思い、友人に紹介された占い師さんにみてもらうことにしました。 占いのお店に行ってきました 向かったのは地元の占...

【結婚したい】 結婚したいけど、なかなか出会いもない 長年彼氏がいない もう年齢も年齢だから焦り始めた ずっと彼氏がいなかった私、運命の人と出会って結婚します! 気がつけば3...

この先の恋愛運を知りたい。結婚できるのかどうかも気になる。 そんな気持ちで占いに行きたくなることがあると思います。 今回は、占いに行く前に知っておくといいことを紹介します。 ポイントをおさえておくことで上手に無駄なく占いを受け...

占いが好きな人、占いに頼りたがる人の多くは、「自分の未来を知りたい」と思っていたり「彼の気持ちを知りたい」と思っていたりします。 自分では知り得ないことでも、占い師なら知っているという前提で、本当のことを教えてもらおう、と思っている節があ...

LINEにトーク占いってあるのをご存知でしょうか。 私は、最近まで彼氏にLINEを未読無視されていて悩んでいました。 そんな時、LINEトーク占いを知って先生に占ってもらったんです。 最初は半信半疑でしたが、先生の...

LINEトーク占いを実際に試してみました! 使ってみた感想と、使い方も説明しますね。 LINEトーク占いの体験談 30歳を過ぎて彼氏なし。仕事に没頭して来た20代後半。 気づけば彼氏とは音...

【彼氏の悩み】 最近彼とうまくいっていない、彼が冷たい。 彼から連絡が来ない。既読無視、未読無視はもううんざり。 私、本当に彼に愛されている? 彼氏の悩みを乗り越え、愛されていると実感 ...

世の中には、占いが好きだという人と、占いが嫌いだという人がいますね。そして、占いが嫌いだという人は、占いに対してこんな印象を抱いてしまっているのではないでしょうか? それは、「悪い結果が出たら、本当に悪い未来に進んで行ってしま...

せっかく仲良くなったというのに長続きしない恋もあります。 でも、それって何か原因があったのではないでしょうか。 それがわかれば今後の恋に活かせるというもの。 また、現在進行形の方は、これをしてはいけないということは気を付けるこ...

最近では、家族とのやりとりも、恋人同士、友達同士でのやりとりも、LINEを使って!というのが標準になってきていますよね。そして、さらにそのさきに最先端な人は、なんと…「占い」もLINEでやってしまうんです。ご存知でしたか? L...