2021/03/05 出会い
出来ないことはない!今からやろう愛され女子のテクニック
これまでの恋愛で、いい思い出がなくて苦手意識があるという方も、これから先には素敵な恋愛をしようじゃありませんか。
心配しすぎてネガティブになるよりも、簡単な愛されテクニックを取り入れて、恋愛の苦手を克服しましょう。
やったもん勝ちですよ。
まずは全方向へのモテを意識
恋愛が苦手なのに、愛されテクニックなんてハードルが高そう。と思うかもしれませんが、まずは恋愛に限らず、人間関係での好感度を意識しましょう。
それなら異性がいない場合でもすぐに実行できます。
異性じゃなければ問題ない。と思っている人でも、見直す必要があります。
だって、恋愛なら選ばれないということで結果がわかりますが、それ以外の人間関係でははっきりと答えが出ているわけではないのだから。
これはダメ 気を付けて
愛されるということを意識した場合、相手を不快にする行動は控えなくてはいけません。
異性だけではなく全方向への意識で気を付けるべき点になります。
やるべきことより、やってはいけないことなら簡単じゃないでしょうか?
ネガティブ 暗い
考え方がネガティブでも、おとなしくてもかまいません。
いけないのは、他者からの発言やアドバイスに対して、とにかく無理な気がするような顔をしたり、口ごもって伏し目がちになってしまって、反応がないというようなこと。
嫌なことを言われたというのではなく、前向きにしてくれようとしている会話でも、やたらとネガティブな反応をしていたら、誰も話したくなくなります。
会話がすべて暗くなっていくような反応には気を付けて。
相手の顔を見てうなずくだけでもいいですよ。出来れば口角を上げて。
清潔感がない
はつらつとした元気がなくても大丈夫ですが、清潔感は必要です。
身体的なことはもちろんですが、自分では見慣れている持ち物はどうでしょうか?
色がくすんで汚れた感じになっていませんか?だらしない印象になっていないかが大切です。
一度チェックをしてみましょう。
反応が遅い 遅刻をする
相手があっての人間関係。返事待ちや約束など、時間に関することもルーズであってはいけません。
すぐに反応すればスムーズに解決するようなことなのに、やたらと時間がかかってしまえば相手も巻き込むことになります。
できるだけ迅速な対応をする気持ちを持つようにして、恋愛のチャンスも逃さない筋肉をつけておきましょう。
異性への愛されテクニック
では、ここからは特に好きな人相手に実践して愛されるように頑張りましょう。
決して大げさなものではありません。
相手の話を聞く
愛されたい、かわいがられたい、わかってもらいたい。
でもね、愛されるためには、相手から大切な存在、ありがたいと思われる必要があります。
まずは、相手の話を聞くことが大切です。
共感することが大切です
励ましたり、アドバイスをしたり、意見を言う、いろいろあっていいと思うのですが、まずは心を開いてもらうために、話しやすくしましょう。
二人の距離感、関係性によっては共感だけでない会話になっていいと思いますが、まずは共感から。
難しく考えず、相手の言葉を繰り返す感じでもいいですよ。
そうなんだね。って聞いてあげましょう。
話してもらえるって実はすごいことですよ。
そんな機会があればうまくいかしてください。
素直に受け入れる
また、相手からの提案やアドバイスがあれば、これも同じく
そうなんだね。わかった。ありがとう。という感じに受け入れましょう。
愛されには「素直さ」が大切だから。
素直になれない、苦手!という方もテクニックと思って受け入れてみてください。
少しの否定もみせる
少しだけ相手との距離をとることもおすすめです。
好きな人で、もっと仲良くなりたいという場合でも前進ばかりではなく、立ち止まることも必要です。
仲良くなったかな?というところで
相手があなたを でも あなたが相手を でも構いませんが
好きになっちゃうと怖い、ダメ。という感じに気持ちを制するようにして、気持ちを隠すような「つれない態度」も相手を動かすきっかけになります。
好感は持っているけど、見えない壁がある。
そんなミステリアスな雰囲気やもどかしさが恋を盛り上げることになります。
全方向へのモテが恋愛でも後方支援になる
はじめに異性だけではなく全方向へのモテを意識するようにお伝えしましたが、周りから評判がいい子、というのは異性に対しても決め手になります。
相手があなたのことをもっと知りたい、仲良くなりたい、そんな気持ちになったときに
周りの人の評価が応援してくれることにもなりますよ。
愛されテクニック、簡単に実行できることで、ちょっと前進を実感してみて下さい。
関連記事

これまでの恋愛で、いい思い出がなくて苦手意識があるという方も、これから先には素敵な恋愛をしようじゃありませんか。 心配しすぎてネガティブになるよりも、簡単な愛されテクニックを取り入れて、恋愛の苦手を克服しましょう。 やったもん勝...

年の差のある恋愛は周囲の人からの反対もあったりして、なかなか難しいこともあります。 でも、それ以前に、二人の関係が安定しているかどうか?という問題もありますよね。 出会いはあるし、進展はしたものの、このまま突っ走ってもいいの...

出会いがない。自然に出会いたい。 そんなことを思いながら、出会いもなく数年。 そんな方もいるでしょう。 また最近の自粛ムードで新しい出会いの場も減ってしまったかもしれません。 それならもう一度、近い環境を見直してみるのも...

今年の春から生活を一変させるような新型コロナウィルスの流行で、恋愛においても受難な年となりました。 パートナーがいる方もなかなか会えなくなってしまったり。 これから出会いたい人においても思うように動けなくてもどかしいところです。...

マッチングアプリでの出会いによってカップルになる人も増えています。 真面目に交際する人もいる中で、遊び目的も人もいるわけで、これは見極めなくてはいけません。 楽しくて、気が合うし、自分のことを気に入ってくれているみたいな年下...

職場などでの自然発生的出会いがあれば理想ですけど、現実的に出会いのない環境にいる場合は他力や自力で探すしかありません。 知人の紹介というのもありますが、会ってから断りにくいからと躊躇してしまうこともあります。 それでも最近はマッ...

今さら聞きにくいことだけど、とても大事なことってありますよね? 恋愛ではそういう小さい気になる点がたくさんあります。恥ずかしくて聞けないこともありますが、一般的悩みとしてはお会計問題。 出会いの段階はもちろんのこと、交際スタート...

恋愛の悩み相談で、出会いがないとか、振られた、ということ以外で多いのが、 発展しない関係について。 一回食事に行ったけど、そのあとなんとなくそっけない。とか 会う前の方が連絡頻度が高くて楽しかったのに、会ってからは忙し...

恋愛は見た目が大切って言われると 人間は中身じゃないの?と思われるかもしれません。 もちろん中身も大切です。ですが見た目も大切であり、相手と親密になりたいかどうかを決める入口ともいえることから、恋愛においては より重要 となります。 ...

ここ数年は彼氏がいない。気になる人もいないし出会いもない。 出来れば恋をしたいと思うけど、どうやって始めたらいいのかわからない。 と、いう方に異性を紹介してくれる人もいます。 でも、そのチャンスをちゃんと生かせているでしょうか。 ...