彼氏

連絡やデートの頻度はどれくらいが理想? 不満なあなたへ

はじめは毎日連絡をくれたし、誘ってくれた彼。
それが3日に一度になって、1週間に一度になっていき、デートの回数も減ってきた。
そのうえ、約束しようとしても都合が悪いとか忙しいと断られたり。

ただ謝るくらいなら、他の日を提案してよ。
そんな喧嘩から破局に至るケースもあります。

会いたいのに会えないフラストレーションが爆発する前に、
いろんな人がいるってことを受け入れましょう。

理想的な関係の裏には努力もある

カップルでお互いに情熱的で連絡頻度も高く、会う回数も多いという場合もありますが
やはり、人にはそれぞれのペースがあります。
連絡頻度が高いカップルでも、どちらかのペースに相手が合わせていることもあります。
それも無理をしているのではなく、自分はどっちでもいいけど、好きな相手のために合わせてあげられるという場合はうまくいきます。

たまたま同じようなペースの人に出会うとは限りませんから、器が大きいとか、パワーがある方が、相手に合わせてあげるような関係は理想的ですね。

自分の理想と相手の理想の感覚にはギャップもある

1週間に一回のデートはどう?

「1週間に一回しか会えないみたいだよ。」
そんなカップルの話を知人の男性にしたところ
「なんで?俺はそれでちょうどいいけどダメなの?」と言われました。
こちらとしては、
「え?少なくない?」という反応。

集中的に会うタイプとこまめに会うタイプ

その男性は1週間に一回のデートを朝からみっちり楽しみたいタイプ。
予定通りにあれもこれもやるそうです。
こちらは、長時間一緒にいるのは疲れるけど週4で会いたいタイプ。
これは付き合う相手が誰であっても自分なりの心地よいペースなのです。

身近なところでもこれほど違うわけですから、いろんな人がいれば、それぞれの心地よいペースってたくさんあると思います。
そして、合わせることが出来る人もいれば、出来ない人もいるのです。

そこまで恋愛に重きを置かない人もいる

また、これが厄介ではありますが、恋愛が一番ではない人もいます。
趣味や仕事、友人との時間も大切で、パートナーとの連絡やデート以外にも忙しいという人もいます。

もちろん、連絡が面倒くさいという人もいます。
会っている時間以外に、なんやかんやと連絡するほどのネタがないし、必要と感じない人もいます。
また、そんなに好きじゃないし。ということも。

自分ばかりがかまってほしいと思っても、それはお互いの気持ちにずれがあるわけですから、どちらが正義というものでもありません。
自分の正義と相手の正義があるだけで、悪が存在するのではないのです。

でも、うっかりすると、相手が悪いと思ってしまい不満がたまります。

理想的な関係になる方法

一番効果的なのはこれ!

相手を惚れさせる。これにつきます。

お互いのペースが違うであろうことは、初めから百も承知であれば、あとは、どちらのペースでやっていくか。です。

これは、大好きな人に合わせたい。
合わせてもいい。
喜ぶ顔が見たい。

そういう愛情があれば、なんとかなるもので、
必ずしも、あなたの理想に合わせてくれない相手が悪いのではありません。
あなたが合わせてもいいのです。

でも、惚れさせればいいのです。
相手があなたに合わせてくれるように。

しっかり話し合う 急がば回れ

それから、当然ですが、お互いにしっかり話し合うことも必要です。
連絡やデートの頻度に正解はありません。
お互いの立場や性格を理解して、うまくやっていくことが必要です。
これは思いやりです。

不満ばかりであれば、別れるしかない。そういう話になります。
事実、そうやって破局した話はよく聞きます。
恋愛は相手への思いやりが必要で、自己愛だけでは破局します。

ただ、自分がどうしても無理だと思うような関係であれば、自分を大切にして、別の人を選べばいいのです。

もちろん別れたくない、という思いが強いのであれば、歩みよりながら
「やっぱり、相手を惚れさせる。」
そこから少しずつ、思い通りの関係に導いていけると思います。
愛されてからの自己主張なら勝算はあります。
そこまで思われていないのに強気に出るのはケガの元。

急がば回れです!

LINEトーク占い

関連記事

LINEトーク占いの「電話占い」が圧倒的にオススメできる理由

最近では、家族とのやりとりも、恋人同士、友達同士でのやりとりも、LINEを使って!というのが標準になってきていますよね。そして、さらにそのさきに最先端な人は、なんと…「占い」もLINEでやってしまうんです。ご存知でしたか? L...

彼氏とのエッチが減って来た時に取るべき行動とは!?

大好きな彼が最近、私の身体を求めて来なくなってしまった…なんて落ち込み、悩んでいる女性はいませんか? 女性にとって、彼から身体を求めてもらえるのって、とても大事な「愛されている証拠」だったりしますから、エッチの頻度って正直、と...

旦那の愚痴を言うのは、アリ?ナシ?モヤモヤが止まらない時の対処法

どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、長年、1つ屋根の下で一緒に暮らしていたら、不平不満の1つや2つ、出てくるのは当然のことです。 いやいや…1つや2つでおさまるわけないでしょう!と憤慨している人もいるかもしれませんね。 ところで、た...

職場恋愛の彼に 嫉妬!嫉妬!嫉妬!で苦しい

春は出会いと別れの季節。素敵な出会いがあればいいけど・・・ ひそかに思いを寄せる職場の彼。 または内緒で交際中の彼が職場にいる。 そんな方にも春の異動や新入社員の入社などウキウキできない現実が起こるかもしれません。 ...

旦那の悪口でスッキリしたい時にはこの4つを意識しよう

あなたは、いわゆる「いい人」ですか?日本人の多くは、真面目で親切です。そして、こういったタイプの人は、「悪口など言ってはいけない」と、強く自分を戒めている傾向にあります。あるいは、悪口を言ってしまった時に、ひどく自分を責めてしまった...

ライバルが多い!と感じた時に行うべき「マインドセット」

あなたの好きなお相手は、人気者でしょうか? あなたが大好きになるくらいですから、とてもとても魅力的な人なのでしょう。魅力的な異性だからこそ、追い掛けたくなるわけですが、魅力的な異性には「落とし穴」というものがあります。 ...

婚活に疲れたら自分の魅力を再確認しよう

幸せになりたくて、結婚したくて、婚活しているというのに、結果が出ないことから婚活が負担になってしまう婚活疲れ。 実は多くの方が感じているものです。 自分だけがうまくいかない、自分に原因がある、などと、負のスパイラルに陥りそうになったら、...

既婚者が素敵に見える 恋しちゃったらどうするの?

春は新生活のスタート。新社会人にとっては緊張の毎日かもしれません。 そんな環境の中では落ち着きのある大人の異性に心ときめくこともあることでしょう。 頼りになるし、優しいし、好きになってしまうこともあるかもしれません。 それは既...

「旦那を取り替えたい!」と思った時に読んで欲しい5つの項目

「私が毎日こんなに頑張っているのに、旦那が全く評価してくれない!」とか「いくら注意しても、悪いところを全然直そうとしてくれない!」とか「口うるさくて、一緒にいると緊張する…」などなど。 旦那の選び方を間違ってしまった…!できることなら...

連絡やデートの頻度はどれくらいが理想? 不満なあなたへ

はじめは毎日連絡をくれたし、誘ってくれた彼。 それが3日に一度になって、1週間に一度になっていき、デートの回数も減ってきた。 そのうえ、約束しようとしても都合が悪いとか忙しいと断られたり。 ただ謝るくらいなら、他の日を提案...

TOP