2022/02/18 出会い
本気になっていいの? 年下男性との恋
年の差のある恋愛は周囲の人からの反対もあったりして、なかなか難しいこともあります。
でも、それ以前に、二人の関係が安定しているかどうか?という問題もありますよね。
出会いはあるし、進展はしたものの、このまま突っ走ってもいいのか?
ましてや、相手の男性が年下の場合。
素直に喜べない気持ちもあります。
はじまりは年下男性からのアプローチ
年下男性からのアプローチで恋心が芽生えるという人は多いです。
はじめは自分からは異性として意識していないのですが、好意を寄せられるとあらがえない魅力となるのかもしれません。
まったく相手にしない。というよりも、まさか、本気?
そんな気持ちから乙女心が芽生えます。
パートナーがいて、その人との関係が安泰であれば揺れることもないのでしょうが。
久しぶりの恋の予感だったり、意外なところからもアプローチで舞い上がってしまうこともあるでしょう。
シングルマザーも案外モテます
年の差のある恋愛は女性が40代で男性が20代というのもあります。
また既婚もありますが、案外シングルマザーもモテています。
出会いを求めてではなく、職場での仕事ぶりや人柄を見て、憧れていたり
既婚者なんだろうと思っていたらシングルマザーだったことがわかり、恋心を伝えたくなったり
若くて素直、情熱的、そんな男性が年上女性に接近することも多くあります。
可愛いけど甘えられる魅力的な存在の女性
年下の男性と交際している女性は、確かに見た目も華やかで若々しかったり
また、どこか儚げでかわいらしかったりします。
見た目の魅力もあって、年齢を感じさせないところも、若者を惹きつけているようです。
そして、可愛いだけではなく、同世代の女性特有の面倒くささがなく、しっかりしていて頼りになり甘えることもできるイメージも魅力です。
恋愛関係になったらどうなる
時間経過の問題
よくある事例では数年間はお互い楽しく幸せなカップルですが、その後なにかしらの悩みは出てきます。
女性側が彼の周りの若い女性の存在に神経質になり苦しむこと。
それを気にしすぎて関係が悪くなる。
また、素直な気持ちで近づいてきた相手なので、また気持ちが変われば自由に動いて離れていく。
という二人の問題。
そもそも恋愛感情に嘘はないものの、結婚は意識できないかもしれません。
今は、なのか、あなたと、なのかは別としても。
周囲の反対
これははじめからあるケースと途中から起こるケースがあります。
まずは、若い男性の身内の反対はあります。
交際初期から男性側が嬉しくてなんでも話してしまうようなこともあります。
そもそも素敵だと思うかなり年上の女性に躊躇しないで好意を示すようなタイプです。
家族に対してもオープンな人もいて、交際初期から反対されることもあります。
シングルマザーの恋愛の場合は、子供の成長に伴い変化することもあります。
幼い頃は受け入れられていた存在も、なにかをきっかけに拒否することも。
子供からしたら、友達に知られることで、急に相手の存在が恥ずかしくなるような悩みもあるようです。
子供からの反対は親にとっては切ないです。
恋愛は千差万別 あなた次第です
ただ、年の差恋愛が破局しかないというわけではありません。
うまくいっている人もいます。
周囲に理解されるまでには時間がかかるかもしれませんが、二人の気持ちの問題であれば、努力次第で乗り越えられないものではありません。
出来ればよいタイミングの出会いで相性も良い相手であればいいですね。
それに年の差恋愛の方がうまくいくタイプもいます。
実際にそのような状況になったら一度占いで自分の恋愛運を見てもらうのもいいかもしれません。
警戒するべき年の差恋愛とは
ここまでは、自然な出会いでの二人の恋愛について書いてきました。
でも、不自然な出会いではじまる年の差のある男女の関係もあります。
そこは注意が必要です。
よくある話は大学生と30歳前後の女性や
30代で出会いを求めて焦っている女性と案外条件のよさそうな20代男性の関係など、マッチングアプリでの出会いです。
男性は遊び目的の人が多いのは事実です。
簡単に会えそうな人を選んで遊ぶことやお金を借りるというかお小遣いをもらうなど、自分本位の関係で近づいてきます。
そのようなケースもあるので心に留めておく必要はあります。
関連記事

相手からのアプローチで交際がスタート。最初は積極的だった彼なのに、ここ最近ちょっと違う。連絡の頻度も減ってきているし、態度も変わった。 というようなお悩みはよくありますが、冷めてきたかもしれないというのは、確かにそういう場合もあり...

年の差のある恋愛は周囲の人からの反対もあったりして、なかなか難しいこともあります。 でも、それ以前に、二人の関係が安定しているかどうか?という問題もありますよね。 出会いはあるし、進展はしたものの、このまま突っ走ってもいいの...

大好きな彼と、付き合いたての頃はあんなにラブラブだったのに…!なんだか最近、彼の気持ちが冷めてるように感じる、彼が私に飽きてるように感じる…、そんな思いでいっぱいになってしまっている女性はいませんか? 一度、悪い妄想が始まってしまうと...

女性の初婚年齢の平均が29歳を超えたというデータもあります。結婚の年齢は30歳前後が平均だとしても、お付き合いしている人もいないし、出会いもないまま30代になったとしたら、 恋愛できるのか? ましてや恋愛経験に乏しくて、これ...

これまでの恋愛で、いい思い出がなくて苦手意識があるという方も、これから先には素敵な恋愛をしようじゃありませんか。 心配しすぎてネガティブになるよりも、簡単な愛されテクニックを取り入れて、恋愛の苦手を克服しましょう。 やったもん勝...

恋愛の悩み相談で、出会いがないとか、振られた、ということ以外で多いのが、 発展しない関係について。 一回食事に行ったけど、そのあとなんとなくそっけない。とか 会う前の方が連絡頻度が高くて楽しかったのに、会ってからは忙し...

幸せになりたくて、結婚したくて、婚活しているというのに、結果が出ないことから婚活が負担になってしまう婚活疲れ。 実は多くの方が感じているものです。 自分だけがうまくいかない、自分に原因がある、などと、負のスパイラルに陥りそうになったら、...

今年の春から生活を一変させるような新型コロナウィルスの流行で、恋愛においても受難な年となりました。 パートナーがいる方もなかなか会えなくなってしまったり。 これから出会いたい人においても思うように動けなくてもどかしいところです。...

恋愛は見た目が大切って言われると 人間は中身じゃないの?と思われるかもしれません。 もちろん中身も大切です。ですが見た目も大切であり、相手と親密になりたいかどうかを決める入口ともいえることから、恋愛においては より重要 となります。 ...

恋をしたいけど、いい人がいないんだよね~。みんなどうやって恋が始まるの?そもそも出会いがないからダメなんだよね。と思っていませんか? 出会いがないっていうけど、本当に出会いがないのでしょうか? 誰とも会わない生活をしているのであれば、そ...